人材教育開発協会
私たちは、心理学を応用し、コミュニケーション能力アップに特化した研修を行っています。
クライアントの皆様から「今日学んで、今夜から使える研修」という評判をいただいている理由は、スキルだけでなく心を動かすエクササイズを多く盛り込んで、参加者の体験から得た気づきを分かち合い、互いに理解を深める双方向型研修にあります。
研修の場では、内容ばかりでなく研修プロセスや講師のあり方そのものも、学びの質に大きく影響を与えます。
アカデミックな裏付けのある理論を大切にしながらも教え諭すことに固執せず、「本人がすでに持っている能力を引き出し活かす」ことに焦点を当てたファシリテーション・インストラクションで、参加者の学習スピードを加速します。
Model Programs へ
コミュニケーションハウス 坂倉裕子
【経歴】静岡大学理学部数学科卒。ヒューマンスキル・ファシリテーター、2級キャリアコンサルティング技能士
静岡銀行グループ会社のシステムエンジニア、社内研修講師の後、大学研究室勤務、専門学校講師(プレゼンテーション、コミュニケーション、情報デザイン)、日米市民草の根交流コーディネーターなどを経て、平成8年に「コミュニケーションハウス」発足。
IQとEQを兼ねそなえたプレゼンテーション、コミュニケーション、交渉力の研修と、自己肯定感を保ちながら、周りの人々と気持ちよく共生・協働していくための人間関係調整能力を伸ばす幼児〜成人教育について、研究発表を行っている。
【指導実績】ヒューマンスキル・ファシリテーターとして、全国各地の企業、行政機関、医療機関、介護施設、青年会議所、教育委員会、学校、教職員・カウンセラーの各種団体において研修を行い、受講者数は10000人を超える。
コミュニケーションハウス 公式サイト へ

シーズ・キャリアリサーチ 吉田のり子
【経歴】名古屋市立大学大学院卒、(財)生涯学習開発財団認定コーチ。
外資系人材ビジネス会社にて営業・人事業務・キャリアカウンセリング業務に携わる。
平成15年キャリア・コンサルタントとコーチングの「シーズ・キャリアリサーチ」を設立。
公開セミナーの他、自治体・企業・大学生・介護・看護者向け講演、講習会活動を行っている。
【指導実績】各医療機関・福井県介護実習普及センター・愛知教育カウンセリング研究会・愛知県教育委員会・各私立国公立大学ほか。
シーズ・キャリアリサーチ 公式サイト へ
ブログPart1 ブログPart2
Model Programs へ
|